MAGAZINE
- ミライノミラノ -

【メルマガ】おとめ座新月&学籍更新しました

トピックス
(1)重要な星の動き・おとめ座新月
(2)編集後記・学籍更新しました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんにちは。香りと星のコンシェルジュ、橘ミラノです。

9月7日(火)9:51頃、おとめ座15度で新月です。
新月のサビアンシンボルは「装飾されたハンカチーフ」
1枚数万円もするスワトウ刺繍のハンカチーフを連想させます。

上品でお育ちが良く、汚されたくないという意識が強い貴族的な度数。
美しい刺繍のハンカチは、汚されたくなければ使わずにしまっておけばよい。
他者に混ざってほしくないという潔癖さのせいで、家系の袋小路に入ります。

個人を防御するおとめ座は、他者との境界線をくっきりとさせたがるのですが
この15度で限界に達し、とても脆弱になります。
それはまるで清潔にしすぎて免疫力が衰え、海外ですぐお腹を壊してしまう人のよう。
次の16度からはこの詩集のハンカチが泥にまみれて汚されてしまいます。
そこで開き直ってワイルドになり、生命力を取り戻す一歩手前。

新月は厳密には10ハウスですが、ほぼ11ハウス。
未来への希望や友人、ネットワークの部屋で起こります。
最近注目されているのが、第3のつながり。
人は大体家庭と職場という2つのコミュニティーに属していて、それらのつながりが多いのですが
家族以外のつながり、職場(あるいは学校)以外のつながりとして第3の居場所があると
精神的にとても安定し、強くなれるという話を目にしました。
社会的な健康とは。健康はおとめ座のテーマです。

孤独、楽しみや生きがいが見いだせない。
五体満足でも、衣食住が足りていても、命の危険にさらされていなくても
人とのつながりがなければ生きる意欲は低下し、尊厳を取り戻せません。
家庭も職場も何らかの原因でつながりが断たれても、第3の居場所はずっとそこにある。
人は入れ替わっても、つながりの命題は変わらない。
11ハウスでのおとめ座新月は、そうした社会的な健康を維持するための第3のつながりを
促すものかもしれません。

幸いにも11ハウスのナチュラルルーラーである天王星と新月はタイトなトライン。
しかも天王星は他者をあらわす7ハウスです。
これほど第3のつながりを作り始めるのに適した配置はありませんよ!
今からでも遅くは無いです、自分には無理だなんて思わずに、
子供の頃から好きだったことなど、純粋に興味のある方向から探ってみてくださいね。

特にコロナ禍において、人との交流が制限されているからこそ感じる必要性。
ですが、厳しいようですがそうした方は制限されていない状況下でもやってこなかったのでは。
社会情勢を言い訳にして、できない理由とするのは少し考え方を変えた方が良いかもしれません。

やればできる!という根拠のない自信などではなく、別の視点や方法でトライしてみる。
おとめ座の新月らしく、自己分析をしてみるのも良さそうです。

またまた幸いなことに、風のサインで金星と木星のトライン、水星と土星もトライン。
風はコミュニケーションを表します。そこへ社交と言葉の星が社会天体と吉角なので
今乗っからずにいつやるの?!今でしょ!状態です。

どんな方法が良いかは占いで探ってみても良いですね。
つながりは、必ずしも人でなくても動物や植物、モノという場合もあります!
そこが糸口となってわずかな赤い糸(?)が誰かと結ばれている可能性が高いです。

せっかくなのでこのチャンスを生かして、第3のつながりを確保しましょ。
未来のために。生きがいのために。





*編集後記 ~学籍更新しました


只今大学の試験期間中ですが、なんとかメルマガを期日通りに配信できそうです。
先日、大学の学籍更新しました。もう4年生です!

去年の今頃、衝動的にAmazonで本でも買うように大学のWeb出願にポチっとした私。
しかも編入と同時に学芸員の資格課程まで申し込んでしまい、後から大変さを知る。
先に(学芸員課程の)大変さを知っていたら、申し込まなかったかも。
知らないって怖くもあり、無敵でもありますね。

結婚なんかでも良く言うじゃないですか、分別がつく前にしてしまわないとできない、って。
亡くなった名女優の樹木希林さんが結婚についてそう語っておられました。
いろいろ知ってしまうと、怖くなってできなくなる。
何も知らないうちが華、ってやつです。

勢いだけでエイヤっと飛び込むこともたまには必要だと思います。
躊躇しているとタイミングを逃して、ますますやらない言い訳となる。

大学に入って、コロナ禍だというのにお友達が70人近く増えました。
ちゃんと交流している人は10人いるかいないかですけど、
それでも大学の学びだけではない何かを手に入れた感じです。

博物館学芸員資格の試験も、今期乗り越えればほぼクリア。
あとは来年の実習だけです。
怒涛の勢いで履修していますけど、来年は本格的に仕事したい。(毎回言ってる)

では、まだ2科目試験が残っているので、今回はこの辺で。

Recent Entry
Category
Archive