MAGAZINE
- ミライノミラノ -

【メルマガ】いて座満月&(9)貪狼(どんろう)について

トピックス
(1)重要な星の動き・いて座満月
(2)紫微斗数覚書・貪狼(どんろう)について
(3)編集後記・波に乗っています

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんにちは。香りと星のコンシェルジュ、橘ミラノです。

2025年6月11日(水)16:43 p.m.頃、いて座21度で満月です。
満月のサビアンシンボルは「借りてきた眼鏡をかけている子供と犬」

本来、子供も犬も眼鏡を必要としませんが、大人の真似をして無理をしています。
スマホや塾通いで子供の近視が当たり前になっていますね。
ましてや犬が眼鏡をかけるなんてもってのほか。

自分の能力の限界を超えてまで、獲得したいもののため頑張れる度数。
かなり無理をするので心身ともに傷つきますが、目的は達成します。

いて座のルーラー木星は、満月の前日にふたご座からかに座へと移動したばかり!
かに座の木星は高揚し、木星の性質である増やす、拡大、発展、繁栄が増強されます。
木星がふたご座にあった頃は、その長所がストレートに発揮し辛い配置でしたが、
かに座にあると途端に生き生きと輝き、木星らしさを発揮します。

いて座の満月でルーラー木星がかに座入りって、なかなかドラマティック。
これからの1年はグロース市場というか、高い成長可能性が注目されるでしょう。

加えて、かに座のキーワードである安心・ホームグラウンド・家・帰属意識・家族が
開運につながります。今は不動産価格が上昇していますが、住宅を購入することで
心の豊かさを手に入れる人も多いでしょう。

満月図のアセンダントはさそり座で、ルーラー火星はMCにあります。
これはストレートに高い目標設定に向かって進むことを意味します。

もっと良い暮らしがしたい、未知のものに挑戦したいという欲求があれば、
ぜひチャレンジしてください!

今なら多少の困難や犠牲が伴っても、ギリギリのところで達成できそうです。
ただ、身体の声を無視しがちなので意図的に休んでくださいね。

無理のない自然体の生き方や暮らし、ワークライフバランスよりも
今は何か目標がある人は、そちらに集中するのも悪くないです。

こないだおひつじ座入りしたばかりの土星と海王星が、かに座の木星と水星にスクエア。
活動サインのハードアスペクトなので、忙しくなる人が増えそうです。

あれもこれも求められて大変でしょうが、今は頑張れば頑張るほど成長する時期。
多少の犠牲に目をつむることになりそうですが、大躍進のチャンスですよ。

*紫微斗数覚書 ~(9)貪狼(どんろう)について

天府からはじまって太陰の次は、物欲の星、貪狼(どんろう)星です。
貪る狼、って名前からしてガツガツした感じがしますね。
封神演義の妲己(だっき)が擬人化されているとも言われています。

王の妾として性的魅力で巧みに操り、酒と欲に溺れさせついには国を滅ぼします。
でもこれは、妲己の策略で王を破滅させるという裏の目的があって近づいた策略。
貪狼星は、妖艶なイメージが強いのですが本当の武器は色仕掛けではなく、頭の良さ。

物欲の星と言われるだけに、冷淡なまでに戦略的にほしいものを手にします。
貪狼星は桃花(とうか)星ともいわれ、桃花とは恋愛や愛情、色欲、色情を司ります。
現代風にいうとモテ運とかフェロモン系のように思われますが、異性だけでなく
基本的に人との交流が好きで、男女関係に限らず人付き合いがお盛んな星です。

貪狼星は「殺破狼(さつはろう)」と呼ばれる激しい変化を伴うグループに属し、
良いことも悪いことも急激に、早急に怒る性質を持ちます。
よって、この星を命宮に持つ人は波乱万丈な運命の持ち主。

目的のためなら手段を選ばず、冷徹で計算高く、だけど社交的で華やか。
芸術を愛でる感性も持ち合わせています。

欲望に正直で、物欲金銭欲食欲性欲が強い(笑)、貪狼。
流派によっては大凶星だと言われますが、現代的な解釈ではそうでもないです。

物欲の強さは努力や働き者にもつながるし、おしゃれでファッショナブルな人を作ります。
恋愛にも自由奔放でマイペースな貪狼さん、なかなか魅力的な星ですね。

次回は弁舌に長けた星・巨門(こもん)星です。

*編集後記 ~波に乗っています

最近、自分が波に乗っているのを感じます。
要するに、運が良いなあという意味。
ツイてるね、ノッてるね☆です笑

そういう時は、どんどん乗っていきましょう。
そして、運が良いことを自覚すること、何なら宣言すると尚良し。

運が良い時(と自分でそう思っている時)というのは、視野が広がるんです。
逆に、運が良くない時(と自分でそう思っている時)というのは、目の前しか見えません。

行動経済学用語でも「トンネリング」といって目先のことしか見ない行動が
お金や時間の欠乏を生み出すといわれています。

有名なたとえでは、6カ月定期を買った方が絶対にお得なのに、
お金がないから毎回切符を買う、みたいな。
分かっていても小さな投資ができないのです。

幸運の星・木星というワンフレーズはよくご存じだと思いますが、
木星の意味としては「視野の広さ」というのは幸運に直結しているのです。

ちょっとだけ視野を広げる、ということはちょっとだけ無理して行動する、
に似ています。ちょっと頑張ればできることをやるだけで幸運がやってくる。
というか、幸運を自ら引き寄せる、手繰り寄せる感じ。

なんだかツイてないな~という方は、いつものパターンから脱却して
普段なら絶対にしないような行動をとってみるのも良いかもしれません。
それが視野を広げるということ。ストライクゾーンを広げるのです。

手始めにランチはどうでしょうか。
いつもコンビニで買って自分のデスクで食べている人は、思い切ってお店に入ってみる。
しかも、チェーン店ではなく個人のお店とか。
仮においしくなかったとしても、何らかの発見や収穫はあるはずです。

ちなみに宝くじが当たる人って、自分は運が良いと思っている人だと思いますか?
確率的には、同じだそうです。
つまり、チャンスは平等だということ。

理論的にはつまらないかもしれませんが、自分は運が良いと思い込むだけで
世界が違って見えますよ♪

Recent Entry
Category
Archive