MAGAZINE
- ミライノミラノ -

【メルマガ】おうし座月蝕満月&人物カードについて

トピックス
(1)重要な星の動き・おうし座月蝕満月
(2)タロットプチコラム・人物カードについて
(3)編集後記・美術検定1級受験しました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんにちは。香りと星のコンシェルジュ、橘ミラノです。

11月19日(金)17:57p.m.頃、おうし座28度で部分月蝕の満月です。
今夜、晴れていたら夕方17時過ぎには赤い月が拝めるかもしれませんね!

満月のサビアンシンボルは「成熟したロマンスで求められた女」

自分の才能や資質、文化からのプロダクツなどを販売する=外に出すことで
男性から見初められ、若い頃のときめきを思い出し、新しいチャンスや出会いを得る。
その代わり、それまでに手にしていたものすべてを捨てなければなりません。
真の意味で人生を変えたい、チャンスをつかみたければ愛着を手放す勇気が試されます。

部分月蝕はほんの5分程度ですが、それなりに影響はあります。
月蝕がホロスコープ上でその人に及ぼす影響は、ハウスによって違います。
あなたの「おうし座28度」はホロスコープの何ハウスですか。
月蝕は、月=感情や心が地球の影になることなので、そのハウスにおける
心の拠り所や愛着を一瞬失いかけ、それを蝕明け後に取り戻すということになります。

この満月のサビアンシンボルもまさに「愛着を手放す」がテーマ。
これが出来るかできないかによって、次のステージへ進めるか、新しい人生を拓けるか、
自分を変えてくれる人との出会いに飛び込めるか?が試されます。

月蝕で心配しなくてよいのは、一生失うというわけではない。ということです。
ただ、「失いかける」という経験を通じてその大切さを痛感し、
もう二度と手放さないようにひしとつかんで取り戻すといったプロセス。
人っていつもあるものが当たり前に思えて、なくなった時に有難みを感じますよね。

家族や大切な人の存在、平穏な日常が壊れかけた時に初めて尊さを知る。
でも、いつまでもそこに留まり続けることは不可能なのです。
前へ進まなくてはならない。次へ行かないと、永遠に閉ざされてしまう。

全員にできることではありません。そこから抜け出せずに彷徨ってしまう人も多い。
この月蝕満月は12ハウスで起こります。まさに「隠されたもの、目に見えないもの」
無意識や過去に関することや、犠牲も表すのでなかなか厄介です。

自分では無意識に追いやっていること、目を背けている事柄が
何か大切なものを失いかける引き金になるでしょう。

満月はみずがめ座の木星とTスクエア。
木星的な保護してくれる存在、ぬくぬくと甘えていられる環境を失う人もいるでしょう。
心の拠り所や帰る場所、頼れる存在についてもう一度考えてみましょう。
考えたくもないことかもしれませんが、いつまでもそれがあると思わない方が良いです。

完全に依存しきっているものがあれば、万が一の可能性も想定して
次の世界へ行った場合どうなるか?を頭の片隅に置いときながら、
怖がるだけでなくその先の出会いや世界の広さに希望を持って進んでくださいね。

それが、心の成長と人生を豊かにするカギとなりそうです。





*タロットプチコラム ~人物カードについて


よく苦手で読みにくいと言われる人物カード。
コートカードとか、ロイヤリティカードともいわれます。
コート courtとは宮廷、ロイヤリティとはroyal ロイヤル、つまり王族という意味です。
日本でいうところの皇族のような身分を指します。
ちなみにコートには裁判所という意味もあります。

この人物カード、どうやって読むか?よく講座でも質問がきます。
答えは簡単。その人物のように行動し、思考する人がいる(もしくはそういうキャラ)
と読めばよいのです。

まれに状況を表す場合もあります。
ペイジ(プリンセス)ならまだ未熟で始まったばかり、ナイト(プリンス)なら
勢いよく物事が進むとか状況が変化しやすい、逆に言うと不安定だったり
クイーンやキングは安定しているけど守りに入るかさらに攻めるか?
といったところ。

でも基本、人物はそのまま人物ですよ。こーゆー人!というキャラ設定。
それは自分自身なのか、あの人のことなのか?は他のカードを見ないと一概には言えません。

あとは、人物の顔の向きも結構大事。
顔がこちら側を向いているか、そっぽを向いているかで相手がその問題に対して
積極的に関わっていこうとしているのか、関心が無く気持ちがこもっていないのか。
人物カードが1つのスプレッドにたくさん出た場合はここ読みやすいですね。

人物カード16枚だけで2人の相性を占うこともできますよ!
私とあの人を左右どちらか決めて、せーのっ!で出す。
その時、顔の向きがどうなっているか、元素同士の相性は?位の高さで力関係が分かります。

人物カード、読みにくいと敬遠されがちですがもっと親しむと分かり易いですよ!





*編集後記 ~美術検定1級受験しました


念願の美術検定1級受験しました。
このために大学に入ったようなものです。感無量。

2級で本当につまずいて、これは独学は無理だ!と諦めて
どこかでちゃんと学ぼうと思い、大学の資料をもらってきてそこから3年が経過。

コロナ禍を機に時間が出来たので入学し、ついでに取った学芸員課程。
まさか自分がここまで本気で美術の勉強をするとは思いませんでした。
計画練ってたわけではなく、単純に勢いというか流れに乗っただけというか。

何かを学ぶのってタイミングがありますよね。
やりたいという思いだけでは難しくて、現実問題いろいろクリアしないといけない。
お金と時間、やる気、環境、周囲の理解と協力すべてが整わないとできない。
でもそうやって一念発起して入学してきた学友さん達との出会いは大きかったです。

1級は受験直前に現役の学芸員さんによる直接指導を受けました。
ほぼ記述式で1200字の論述が試験のメインです。
これも大学に入ってレポート慣れしていたから書けたようなもの。
一応選択問題もありますが、難しくて時間内に解けず、最後の1問はタイムアウト。

その学芸員さんもおっしゃっていましたが、学芸員って結局文章力の上手さかよ?!
みたいな葛藤はお持ちのようです。

その方は本当にプロで、美術館で働きながら美術雑誌やウェブに
ライターとして記事も書いていらっしゃる、スター学芸員さんでした☆
憧れるな~~ 現場とライター両方こなしている働き方。

学芸員さん曰く、どんなに知識が豊富で、どんなに研究熱心であっても
それを人にうまく伝えられなければ意味がない。
マニアックに独りよがりの世界に入れる研究者タイプの仕事かと思いきや、
コミュニケーション力がものを言う世界らしいです。

これ、占い師も一緒だな~と。

めっちゃ実力があってすごく当たる占い師さんでも、売れっ子とは限らない。
今の時代は特に発信力と伝える力が重要だと実感します。
逆に言うと、これができれば占いの知識や実力が大したことなくても食べていけます。

私はお金稼ぐ目的で占い師をやっているわけではないので、
反発しつつも売り方・見せ方は大事だな~と。バランスですね、これも。

美術検定1級の合否判定は12月に出るそうなので、
受かっても落ちてもまたこちらでご報告しますね。

Recent Entry
Category
Archive